ボロブドゥール・ライフ」カテゴリーアーカイブ

縦書きカレンダー

一見、普通のこのカレンダー。
ですがよく見てみるとくらっとしませんか?
そう、縦書きなんです。

もちろん、こちらでも日本で一般的な横書きカレンダーはあります。でもなぜか縦書きも存在してるんですよね。

縦書きカレンダーは他の国でもあるのでしょうか?私はこちらに来て初めて見て、軽い衝撃でした。
え、なんで縦書き?見にくい!って。

私は常々ジャワ人と日本人の感覚は似ているところが多いと感じているのですが、この縦書きカレンダーを見ると、でもやっぱり時間とか日付に関する感覚は全然違うのかもなとも思います。

大きな変化

2018年3月24日

2018年3月でボロブドゥールに移住して満2年になります。

日本人のお客様からだけではなく、いろいろな国の方から「日本とここでの暮らしは全然違うでしょう!?よく馴染めるね」と言われます。

日本での生活と比べ違うことを挙げるとキリがありません。
でも、不便かと聞かれると、そうでもありません。

インドネシアのジャワ島に行くと告げた時、弟はジャングルで原始生活をする私の様子が脳裏をよぎったそうですが、水道・ガス・電気のライフラインは揃ってるし、洗濯機・炊飯器・扇風機など生活に必要最低限の電化製品もちゃんとある生活をしています。

ただ、見落としていた体の変化に驚いています。
足です。

こちらではトレッキングシューズを履くとき以外は外でも家でもサンダルなので、裸足です。
しかも1日に何度も水で洗います。
だからでしょうか、足の皮が脱皮し、より分厚い足に生まれ変わりました。
そして足だけ異様に黒いです。
足だけだと間違いなくジャワ人です。

今のところ、これが一番大きな変化です。