ジャワ島旅日記」カテゴリーアーカイブ

【旅日記】2019年6月17日 チャンディ詣① ( プライベート )

チャンディ Candi とは、インドネシア語で「寺院」の意。基本的に古代の寺院に使う言葉で、仏教寺院でもヒンドゥー教寺院もすべて ” チャンディ ” をつけます。


GW、ワイサック、レバランと続いていたバタバタの日々が落ち着きました。落ち着きすぎて、このままでは脳も精神も弛緩しすぎてしまいそうです。
そこで今日はパソコンの前を一切離れ、外に行くことにしました。
行先は、ボロブドゥール近郊にあるンガウェン寺院グヌン・ウキール寺院。近くにあるのに、これまできちんと行ったことがなかったんです。 続きを読む

【旅日記】2019年6月15日 ボロブドゥール→ソロ 都市間送迎 ( 同乗 )

きのう、メノレーヒル・サンセットトレッキングに来られたフランス人女性1人旅の方。トレッキングの後、翌日のボロブドゥールからソロへの送迎もお申込みいただきました。
今回、ボロブドゥールからソロへの最短ルートを走るということで、どんな道なのか確認したかったので同乗させてもらいました。
12:00にボロブドゥールを出発して、ムラピ火山・メルバブ火山の間を走り抜け、ソロ市内には14:30に到着しました。 続きを読む

【旅日記】2019年6月12日 ジョグジャカルタバティック紀行 ( 同行 )

今回のお客様はジョグジャカルタの名門大学ガジャマダ大学に留学されていた方。カリキュラムが終了し、帰国する直前に「ジョグジャカルタのバティックを見てみたい」ということで、バティックに焦点を当てたこのツアーにご参加くださいました。
博物館でいろんなバティックを見、実際に作る過程を体験し、バティックの難しさ・複雑さを実感し、バティックの奥深さ・面白さに触れた1日でした。 続きを読む

【旅日記】2019年5月31日 ラグジュアリー女性1人旅3日間 ( 同行 )

ジャカルタにいる息子さんご一家と過ごす前にジョグジャカルタに旅しに来られたお客様。ツアーだけではなくホテル手配や空港送迎などすべてを当社にお任せくださいました。
吟味を重ねて選んだヴィラでのひとときやアマンジオでのラグジュアリーランチ、スパでのリラックスタイムなど女性ならではのこだわりを詰め込んだ、大人の女性にふさわしいラグジュアリーな旅となりました。 続きを読む

【旅日記】2019年5月20日 ボロブドゥール・プランバナン1日周遊 ( 同行 )

今回のお客様はマレーシアとインドネシアの各地を9日間で一人旅されている方。このジョグジャカルタは最後のディスティネーションです。健脚の方でマレーシアでもずっと歩いて観光していたそうです。ボロブドゥール寺院もプランバナン寺院も階段が多いので足を使うのですが、なんのその。ロロ・ジョングラン寺院観光後はセウ寺院まで歩いて回りました。12,000歩歩いて1日で主要寺院すべてを制覇した旅となりました。 続きを読む

【旅日記】2019年5月18日 ワイサック

毎年恒例の釈迦生誕祭ワイサック ( ボロブドゥールランタンフェスティバル )。
今年2019年は、暦上のワイサック祝日である5月19日より1日早い5月18日に行われました。
朝から晩までずっといい天気で、夜には満月がきれいに出、ライトアップされたボロブドゥール寺院の上に合計3,000個のランタンが放たれました。

毎年毎年、時間や場所が変わるワイサックのイベントですが、今年はいつになく主催団体がしっかり管理。発表されていたスケジュールどおりに運行されました。いつ何時、何が起きるか常に身構えていた身としては拍子抜けするほどスムーズでした。

当社は朝のボロブドゥール寺院観光から夜のランタン上げまでの1日ツアーとランタン上げのみのランタンツアー2種類を設定し、計66名様にご参加いただきました。

私自身、過去数年ワイサック当日は事務所で対応しており外に出ることができなかったため、今年こそは自分もワイサックツアーに参加したい!という野望を事前に当社代表とスタッフに公言し、当日オフィスはスタッフに任せ、朝から1日ツアーに参加してきました。夜にちょっとバタついてしまいましたが、何とかランタン上げにも滑り込むことができ、ランタンに願いを込めて自分の手で放つことができました。
夜空に舞うランタンは、言葉で表現できない美しさ。この1週間ワイサックツアーの準備で張りつめていた緊張がふっと緩み、不覚にも涙が出そうになりました。


当ツアーにご参加くださったお客様がご自身のブログでワイサックやツアー紹介の記事を書いてくださっています。お客様目線のワイサックツアー、ぜひご参考に!
【ワイサック】世界遺産・ボロブドゥール寺院遺跡群の仏教大祭の旅行記。一人旅でも安心!
続きを読む

【旅日記】2019年5月11日 ボロブドゥール朝日・ジョンブラン・ムラピ 再訪旅 ( 同行 )

今回のお客様は実は去年のGWにもお越しくださったリピーターのお客様 ( 去年の旅行記はこちら )。どこに行ったかというと、去年と同じところです。お客様曰く「1回目は観光に行き、2回目は確認」だそうです(笑)。
宿泊はシェラトン・ムスティカ・リゾートに3泊。1日目と4日目は空港送迎だけだったので、ホテルの無料送迎をご利用いただき、2日目・3日目と今回もご一緒させていただきました。ラマダン ( 断食月 ) 1週目ということで観光地も道路もスイスイ。土日の2日間でしたが、ストレスフリーな旅ができました。

ジャワ島というディープな場所にもかかわらず、2年連続でお越しいただき、ありがとうございます!3回目のご来島もお待ちしております!

続きを読む

【旅日記】2019年5月8日 ボロブドゥール寺院サンライズ + プランバナン寺院ツアー ( 同行 )

ジャカルタで英語のレッスンを1ヶ月受けたのち、バンドンを皮切りにインドネシア中を旅する予定の男性が今回のお客様。
ボロブドゥール・ジョグジャカルタでは1日しか取れないということだったので、時間を有効に使えるボロブドゥール寺院サンライズ + プランバナン寺院ツアーにご案内しました。ボロブドゥールでは乳白色がかかった柔らかいサンライズが見れました。 続きを読む

【旅日記】2019年5月2日 ボロブドゥール女性一人旅 ( 同行 )

GW3本目は同年代の女性一人旅のお客様。
GW前半をバリ島で過ごされ、最後の2日間にジョグジャカルタ・ボロブドゥールへ遊びに来られました。
1日目のこの日はボロブドゥール観光ということで空港のお迎えとボロブドゥールのご案内をご指名いただき、翌日の2日目はドライバーのみ + プランバナン寺院のガイドのみという内容で手配。
ボロブドゥール寺院では晴れているのに大雨という不思議な現象に遭い、傘をさしてもびしょ濡れに。その後はまた晴れて、濡れた服も乾くという、なんともアジアならではの経験をしました。
出身県同じ、今は島暮らしという共通点から、島あるあるネタで話が盛り上がりました ( 笑 )! 続きを読む

【旅日記】2019年4月30日 車椅子利用ボロブドゥール家族旅行 ( 同行 )

今回はカーチャーター ( ドライバー付レンタカー ) と日本語ガイドのご予約をいただいた、折り畳み式車椅子1台をお持ち込みの大人5名のご家族。ガイドはボロブドゥールエリアのみの同行でOKということだったので、当社がいつも使うトヨタの Innovaをご利用いただきました。大人5名 + 車椅子1台でも Innova なら車内空間も十分です。

車椅子から降りて果敢にボロブドゥール寺院の頂上を目指したお祖母様のかっこよさと言ったら!お祖母様の歩みを見つめるご家族の嬉しそうな顔と言ったら!
炎天下のなかの寺院観光だったので汗だくになりましたが、とても爽快な1日でした。 続きを読む