ジャワ島第2の発展著しい都市。ビジネスの街なので観光地はあまりありませんが、国際空港・国際港がありブロモ火山やイジェン火山への旅の起点となる街。
対岸には牛レース ” カラパン・サピ ” など独特の文化で知られるマドゥーラ島があります。
交通
スラバヤへ/から
飛行機・列車・高速バスなどいろんな方法で、外国・インドネシアの他島・ジャワ島内のあらゆる都市からアクセス可。
ジャカルタから飛行機で約1時間、列車で最短7時間半、高速バスで最短14時間。
| 空 港 |
ジュアンダ国際空港 ( SUB ) ( 英: Juanda International Airport、イ: Bandara Udara International Juanda ) ターミナルが2つあり、国際線 ( マレーシア・シンガポール・香港・フィリピンなど ) と国内線が発着している。 スラバヤ市中心部から車で約30分。 |
| 主 要 鉄 道 駅 |
グブン駅 ( イ: Stasiun Gebung ) 主にジャワ島の南を走る列車やスラバヤから東へ向かう列車が発着している。 スラバヤ市の中心部に位置。 |
| パサール・トゥリ駅 ( イ: Stasiun Pasar Turi ) 主にジャワ島の北を走る列車が発着している。 スラバヤ市の中心部に位置。 |
|
|
主 |
ターミナル・プラバヤ・ブングラシー ( イ: Terminal Purabaya Bungurasih ) ジャワ島各地とを結ぶ高速バスが発着している。 スラバヤ市の南方に位置。市中心部から車で約40分。 |
| ターミナル・オソウィラングン ( イ: Terminal Osowilangun ) ジャワ島各地とを結ぶ高速バが発着している。 スラバヤ市の西方に位置。市中心部から車で約40分。 |
|
| 港 | タンジュン・プラッ港 ( イ: Pelabuhan Tanjung Perak ) クルーズ船やインドネシア他島とを結ぶ船が発着している。 |
市内交通
スロボヨ・バス Suroboyo Bus という循環バスが市内を走っている。運行時間は6:00から21:30ごろ。時刻表はなく、約15分間隔で走っている。スラバヤ市政府がゴミ減らすための一環として運行していることからプラスチックゴミの持参が乗車の条件となっている。
循環バス以外には、オンラインタクシー・タクシー・アンコタもあり。
※交通機関の詳細はこちら。
観光地
観光地は少なく、1日ですべて制覇可能。
| サンプルナの家 |
| ジュンバタン・メラ |
| スカルノ大統領の生家 |
| 英雄記念碑 |
| 11月10日博物館 |
| ホテル・マジャパヒト ( 館内ツアー・アフタヌーンティ ) |
| スラバヤ広場 |
| 潜水艦のモニュメント |
| ジョコ・ドログ像 |
| スロボヨ・モニュメント |
| ジュンバダン・スラマドゥ |
ホテル
ワールドブランドのハイクラスホテルやビジネスホテルが多いです。こちらでは、古き良きスラバヤを味わえるホテルや空港・駅に近い便利なホテルを紹介します。
| Hotel Majapahit |
| Varna Culture Hotel Soerabaia |
| Hotel Sahid Surabaya |
| Swiss Beliin Surabaya Airport |
レストラン・食堂・屋台・カフェ
| Apeng Kwetiau Medan ( 麵料理 ) |
| Zangrandi Ice Cream ( デザート ) |
郷土料理
| サテ・クロポ |
